カテゴリー:
-
MIPP・セラミック治療インプラントガミースマイル咬合治療審美治療
ガミースマイル治療 クラウンレングスニング編
-
before
-
after
年齢 30 性別 女性 主訴 ガミースマイルを結婚式前撮りまでに治したい 治療 ガミースマイル診断によりこの患者様は以下の要項を満たすことになった
1:残り3ヶ月でガミースマイルを改善したい
2:自分の歯の形や色、長さ全てを今より圧倒的に綺麗にしたい。
3:歯茎の形も改善したい。
4:通院回数を最小限にしたい
院長中澤の判断
1 についてクラウンレンスニングとラミネートベニアで時間的にはギリギリ可能(本来はクラウンレングスニングオペ後3ヶ月待ちたい)
2 について自分の表面を削り薄い(0.5mm以下)セラミックを貼ることで劇的な改善が見込める
3 についてクラウンレングスニング手術により容易に改善できる
4 について当院の最大の特徴の一つである、ドクター貸切・クリニック貸切・歯科技工士立会いにより通常の歯科クリニックでは考えられない期間で治療が可能
クラウンレングスニングとはレーザーなどによる歯茎だけを切除する治療(後戻りが大きい)ではなく歯槽骨切除し形状を整えることで後戻りが全くなく、かつ歯科医師が意図した形の歯茎デザインにできる 歯茎と歯槽骨の切除を目的とした外科手術である。それなだけに高い技術である精密歯科治療のマイクロスコープ治療が必須であり、当院では年間多くの他院失敗クラウンレングスニングのやり直し手術を行っている。技術での差が大きく出るため手術は慎重に行って欲しい。
更に付け加えると、私のように物凄く多くのクラウンレングスニング手術ケースをこなしていても必ず手術用サージカルステントを準備し行う。これにより僅かな失敗もなくなり100%の成功目指すことができるようになる。また、患者様自身も歯茎を削られた状態を手術前にご自身の目で確認してから手術をするかしないか決定できる優れものである。
これをWAX up によるMock upという。詳細は違う機会に紹介する。
クラウンレングスニングのダウンタイムは0である。一切腫れない・痛まない・膿まない・変色しない -
-
ガミースマイルホワイトニング審美治療
ガミースマイル治療とホワイトニング
-
before
-
after
年齢 21歳 性別 女性 主訴 ガミースマイルの改善と歯を白くしたい 治療 診査・診断により歯茎をレーザーで切るだけでガミースマイルの改善が可能と診断、ダイオードレーザーにより低侵襲(痛みが出ない)に歯茎を修正した。
施術より四年経つが後戻りは見られてない。備考 ダイオードレーザーによる歯肉整形により無痛、術後ダメージ無しでスマイルを改善した。
ガミースマイル治療には熟達した技術としっかりとした診断力が必要である。 -
-
MIPP・セラミック治療ガミースマイル審美治療
ガミースマイル改善と前歯の審美改善
-
before
-
after
年齢 32歳 性別 女性 主訴 他院でのインビザラインの失敗を改善して欲しい。
綺麗な笑顔に見える前歯にして欲しい。
結婚式の前撮り(三ヶ月後)までに終わらせて欲しい。治療 他院にてインビザライン治療を三年に渡り受けるも、治療結果が伴わず治療に不安・不満を抱えて来院。
1: 治療説明と最終的に達成しえる審美レベルと期間内に出来る事を詳しく話し合う事を大切にした。患者様は既に大変な費用と長い時間を無駄にしており、歯科医師・歯科自体に信用が無いと思われた。
中澤が審美治療を取り掛かる際大切にしている事がある。患者の想う審美ゴールと私 中澤が患者様に行う審美治療のゴールに差異があってはならないと考える。
歯科医師が一方的に審美治療結果を患者様に押し付ける治療は良い結果を産まないと考えている。
RSテクニックでシュミレーションし多くの時間を割いて話し合いをしていく。こうして初めて患者様の理想とする審美ゴールを明確に理解、実現する。(もちろん仮歯やwaxup と言った治療過程が重要)
2:1で話し合った事を具現化する前にガミースマイルの改善の為 歯肉・骨 整形手術を行う
3:歯肉治癒を待ち 最終的な仮歯を入れる ここで満足、納得いくまで歯の形や長さ傾き噛み合わせを調整する
幸い 一回で患者様が満足した
4:型取りをし、その1週間後に最終的なセラミックの歯を付ける
5:メインテナンス
備考 結婚式前撮りという限られた時間内であったがガミースマイルが完全に改善し、前医のインビザラインの失敗も目立たない形で改善出来たといえる。
ラミネートベニア作製は日本を代表する歯科技工士 関氏によるもので国内外でもこれ以上の審美を得られるのはむしろ困難と言い切れる。私 中澤の仕事はガミースマイルを改善と同時に歯茎ラインを整え 機能、発音、咀嚼、スマイルの完璧なハーモニーを整える事であった。
また、短期決戦という事で歯茎、骨の手術は高いレベルで行われ無ければならなかったが幸いこのケースでは傷痕は一切無くかつ歯冠乳頭も美しく再建出来た事を嬉しく思う。 何より最終の歯が入って患者様が喜びと安心からか涙を流されていたのが印象的であった。 -
-
MIPP・セラミック治療ガミースマイル審美治療
笑顔の改善とガミースマイル治療
-
before
-
after
年齢 20歳 性別 女性 主訴 笑顔を映える様にしてほしい!ガミースマイルを改善してほしい! 治療 歯が短く、歯並びが悪いのをラミネートベニアで改善。
歯茎ラインの不正と若干のガミースマイルを歯肉整形手術にて改善
歯科医師向けのコメント
ラミネートベニアでの審美改善はDT 関の技術によりかなり高いレベルでベニアが作製された
歯肉ラインとガミースマイルをクラウンレングスニングにより整形しGingival Esthetic の改善を狙いつつ、Pink Esthetic を配慮し歯冠乳頭を長く美しく鼓形空隙を埋めるようなオペをしている。Gingival zenithとPapilla がおりなす三角形を意識したオペになっている。Micro surgery により瘢痕は見られない。短期間・自然な審美と難しい希望であったが満足出来る治療となった。
ラミネートベニアはDr.Mauro fradeani直伝のMIPPによる形成法から診査、診断、治療指針を忠実に守っている。 -

院長/歯科医師
中澤 玲 Rei Nakazawa
岩手医科大学歯学部を卒業した後、すぐに顎関節治療の勉強に没頭し、 多面的な目線で顎関節の治療を行う。 その後、アメリカ・ボストン大学に留学し、世界で注目される治療や歯科材料に目を向け研鑽し、審美治療やインプラント治療においては、ドイツ大手のインプラント会社のインターナショナルインプラントインストラクターに任命され、活躍している。
日本インプラント学会、ブラジル審美治療学会論文投稿や歯科雑誌への執筆、2013、2014年とブラジル審美治療Marcelo Daltro先生を個人的に日本に招聘し共同で講演活動を行う。インプラントの本場ドイツでもFrank Zastrow先生と講演活動を行っている。 2014年はドイツのインプラント専門医達の間では解消されていない問題である『顎関節症とインプラント治療』についての講演を行った。
世界でも著名な審美治療医師の一人、Dr.Iñaki Gamborenaと共同講演を日本GC社で開催。高水準のディスカッションにより多数の賞賛を得た。自身でも若手歯科医師向け年間コースを2014年に開設し、日本国内でも各地で講演中。